2006年05月29日
神の島へ②

さて、そんなステキすぎる水中の光景に心躍らされながら、サンゴの海を泳ぐオイラ。
ウン年ぶりに買った使い捨てカメラで張り切って水中撮影。ウヒョヒョーイ!!
しかし、楽しかったのはここまで・・・。興奮も落ち着きかけたところで、
寒い・・・。(T_T)
沖縄ホントに3月に海開きしたのかよ?!・・・ってくらいこの日は寒い。
鳥肌びっちりになりながら、それでもなんとか泳ぐ。次第に、
は、吐きそーーー!!
やってきました!吐き気が!!ダメダメダメ!!ダメよアタシーーー!!
サンゴ礁の美しい海に、自分の○○を残して帰るなんてーーー!!
ガクガクになりながら岸に上がるとちょうど休憩タイム。
オイラだけでなく、みんな寒さで震えている。
全員寒さで震えながら、昼食をとるため集落へ。
寒さで全員笑顔がない。そんな中、ひとりだけ元気のおっちゃんが、
「やー!今日は温かいな!!こんな日はカキ氷がいいな!!」・・・と、
明るく反対のことを言うのだが、
バッキャローーー、寒すぎてシャレになんねーーーー!!
休憩所で食事が出てくるのを待ちながら、吐き気と寒さと戦うオイラ。
同じく体の震えが止まらないトム似の兄さん。
とりあえず白飯登場。全員お茶碗を両手で持ち、白飯で暖をとる異様な光景。
ようやっと八重山そば登場!!よし、食べたら吐き気が止まるかも・・・と、
ムリヤリ腹に入れる。く、苦しいーーー。
八重山そばは完食したものの、白飯には一切手を付けられずギブアップ。
お残し大嫌いなオイラが、申し訳ない。
昼食を済ませ、次のポイントに移動。
ええ、再び船です・・・。
今、船に乗ったら死ぬ!!・・・と思いながらも、乗らないわけにはいかないので、
移動中、救護スペースで横になる。もはや元気なフリすらできないオイラ。
ああ、こういうヤツがいるとテンション下がるのよねー(T_T)
横になってしばらく撃沈・・・、気がつくとエンジン音が止んでいる。
海の真っ只中。次のポイントに着いたらしい。
あ!気持ち悪いの治ってる!!
船の上で調理したての貝をヒョイヒョイつまんで、再び海の中へドッボーン!!
うわー!キレー!!キレー!!
再びはしゃいで泳ぐオイラ・・・しかし、”ん?・・また吐きそう・・・”
危険を感じ、船へ。あー、どうしちゃったんだろう。
「また気持ち悪くなってきた」・・・と告げると、船長が「ほら、これ」・・・と水を出してくれた
・・・と思いきや、ぎゃー!泡盛!!吐き気倍増!!
グッタリして、その後はずっと救護スペースで寝てました。
オイラが寝てる間、一向はもう何ポイントか周ったようで羨ましい~。
・・・ってか、自分もったいなさすぎ!!
せっかく那覇→石垣→黒島と乗り継いできたというのに、吐き気で断念するとは・・・。
またいつかリベンジせねば!!
■通常ブログはこちら→『広島で芝居をしている人の雑記』
■広島ブログ参加中!
Posted by マホチン at 21:44│Comments(0)