2006年06月15日
さらば黒島

小腹が空いたので、港近くの民宿で手作りサンドイッチを購入。
再び緑の農道を通りぬけ、砂浜の日陰に越し掛けてムシャムシャ。海を見ながらまったり。
あー、今頃みんな仕事してんだろうな・・・と贅沢な気分に浸る(オイラ有給休暇中)


一度民宿に戻り、麦茶で水分補給。ここは茶、コーヒー、泡盛が飲み放題。
シュノーケルの道具も無料で貸してもらえるので、借りようと思ったら
オーナー「今の時間はまだ潮が引いてないから危ないよ」とのこと。
えー15時の干潮を待ってたら帰りの船に乗れなくなっちゃうよ!
せっかく黒島まで来たのに、せめて海に入らないと後々後悔しそうだな・・・と思い、
波打ち際でチョロリとだけ泳ぐことに。
仲本海岸に行ってみると、朝と打って変わって波おだやか~。
おぉっ。これなら全然大丈夫じゃん!・・・ってか、
やっぱりシュノーケルセット借りてくればよかったなぁ。
とりあえず水中メガネをつけて海の中へ。
マリンシューズは持ってないので、スポーツサンダルを履いたまま泳ぐ。
わわわっ。お魚いるいる!!何度も何度も息つぎしながら、頑張って潜る。
あっという間に1時間経過。
やべっ。船の時間!!
民宿に戻り、シャワーを浴びて洗濯ものを取り込み荷造り。
同室のお姉さんは、昨日オイラが参加したパナリ島ツアーに行ってるため、お別れできず。
送迎の車の外から、他の宿泊客に手を振ってもらいながら宿を後に。
再び牧草地を抜け、港へ。たった3日間だったけど、濃かったな・・・黒島(笑


■通常ブログはこちら→『広島で芝居をしている人の雑記』
■広島ブログ参加中!
Posted by マホチン at 07:28│Comments(0)